HaruLog

好奇心旺盛でちょっとオタク気質な私が通ります

母の日にカーネーションは日本だけ?世界共通?2022年母の日ギフト

 

 

5月は母の日6月は父の日

 

毎年5月の第2土曜日は母の日です。 

母の日といえば昔からカーネーションというイメージがありますよね。

 

f:id:riko0704xx:20190507215227j:plain

 

母親と疎遠になった今でも母の日ギフトを送っていますが、毎年カーネーションとお菓子のセットだったり、カーネーションばかり選びがちです。

 

 

 

今の時代、花屋さんに行って花を買うこと/買う人ってなかなかいないと思います。

だいたいがフラワーギフトと呼ばれるもので、写真やカタログを見て選び、発送までしてくれるものです。一緒に食事に行くとかでもいいかもしれませんね(*´ω`)

 

ここ最近の母の日事情ってどうなっているんだろう?と気になり調べてみました。

 

 

母の日があるのは日本だけじゃない。他国にも母の日は存在する

 

母の日って日本だけのものかと思いきや、実はそうじゃないんです。

母の日が生まれたのはアメリカと言われており、その起源となったのは、アンナという女性が1907年に亡き母を思い花をささげたことだと言われています。

母親に対して感謝の気持ちを抱くのはどこの国の人も同じですものね。

 

 

母の日って毎年同じ日じゃないの?

母の日は子供の日が5/5と決まっているのとは違い、毎年同じ日にちではありません。

国によって少しずつ違うようですが、日本では5月の第2日曜日が母の日と定められています。

調べてみた所、日本と同じ第2日曜を母の日と定めている国は、アメリカ / オーストラリア / トルコ / イタリア / フィンランドの5カ国ありました。

 

 

母の日の発祥はどこ?

 

母の日って日本のイメージが強いのですが、実はアメリカ発祥なんです。

ちなみに父の日は6月の第3日曜日です。父の日の発祥もアメリカだと言われています。

 

 

カーネーションを贈るのは全世界共通?

 

母の日が同じ第2日曜でも、カーネーションを贈るのは共通ではないようです。

上記5カ国について調べてみました。

アメリカ*

母の日の起源となったアメリカでも日本と同じでカーネーションを贈るようです。

日本と同じでと言いますか、こちらが起源なので日本はそれにならった形になりますね。

オーストラリア*

オーストラリアでは母の日は一大イベントなんです。毎年多くの花売りが通りで花束を売っています。

ただ、日本と違いオーストラリアでは菊の花を贈るようです。少し意外ですね。

トルコ*

トルコでは「Anneler Gununuz Kutlu Olsun!(母の日おめでとう!」が合言葉になっています。

花をプレゼントすることはあるようですが、日本が赤やピンクのカーネーションを選ぶのとは違い、あまり色にはこだわらないようです。

 加えて、「お母さんありがとう」というイメージの日本とは違い、トルコは「おめでとう」とまるで誕生日のようですね。

トルコでは子供の日敬老の日でもこの「おめでとう」を使用するので日本とは少し違った意味合いになりますね。

イタリア*

イタリアでは母の日になると、広場などでアザレアの花がよく売られています。

切り花ではなく鉢植えで売られることが多いようです。

売上金の一部ががんの研究へ寄付されるそうで、日本と母の日のイメージがだいぶ異なりますね。

フィンランド

フィンランドではミニバラの鉢植えなどを買うことが多いようです。

ただ、ミニバラよりも「ヴォッコ」と呼ばれている野の花をプレゼントすることの方が喜ばれます。

 

ちなみにこんな花でした。

f:id:riko0704xx:20190507230156j:plain

 

みんなは母の日に何を贈る?

 

母の日コムさんが行ったアンケートによると贈る人側の意見はこうなっていました。

 

◆母の日に贈る人が選ぶものとして「家族で外食」は2021年から急上昇。モノ→コト消費への動きが顕著に。
◆母の日に「美容(エステ・美容グッズ)」が2021年より大幅に増加。“素肌ケア”への需要が高まっている。
◆2021年の母の日における「コロナ」の影響は贈る人にとっては大多数が「コロナ禍前と変化はなかった」。
◆母の日にお母さん以外に贈る人として、約4人に1人が「義母」にプレゼントを検討。
◆過去に母の日に贈りもので一番喜ばれたのは「お花」が約3割以上でトップ。
◆母の日に贈ったお母さんからの御礼として最も喜ばれるのは「電話」となり、直接声を聴くというコミュニケーションツールが依然として根強い。

引用元:「母の日コム 贈る人もらう人アンケート 2022」結果発表 お母さんは何をもらうと嬉しい? | 母の日コム 2022 (hahanohi.com)

 

最近と傾向としてはお菓子や美容用品などカーネーション以外のものが多くなっています。生花を送ることってやっぱり減ってきているんですね。

私は毎年母の日に何を贈ろうかと悩みますが、結局カーネーションカーネーションセットとか鉢植えを買ってしまいます(笑)

 

 

母の日にハーバリウムはいかがですか

 

ここ数年ハーバリウムも人気で母の日ギフトの中にも多く取り上げられていました。

ネットで注文するとたくさんの種類の中から選べますし、母の日当日に届けてもらうことも可能なので便利です♪

 

 自分でも簡単に作れるハーバリウムですが、プロが作るとやっぱりどこか違います。

高級感がありますし、どこから見てもきれいです。

 

以前子供達と100均で材料を買って作ってみましたが、売り物とは天と地ほどの差が・・・

 

リザードフラワーも人気のようです。

毎日大変な水やりをする必要もありませんし、虫もつかないし、観賞用の花として長く楽しめます。

 

 

さて、母の日まであと残りわずかです。皆さんは何をする予定なんでしょうか(*´ω`)

 

母の立場から言わせてもらうと、プレゼントなんて何でもいいんです。むしろなくてもいいんです。

「お母さん、いつもありがとう」

その感謝の言葉だけで、また少し頑張れます(*´ω`)

毎日当たり前だと思ってることって、視点を変えると当たり前じゃなかったりするんですよね。

 

今年は予算がちょっと・・・という方は言葉のプレゼントだけでも喜ばれると思いますよ♪

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村