HaruLog

好奇心旺盛でちょっとオタク気質な私が通ります

【映画】PLAN75の衝撃的な内容がなぜかストンと腑に落ちるって話

予告を見ただけで動揺が隠せませんでした。

倍賞千恵子さんが主演ってのがまた・・・。

倍賞さんの演技力というか表現力がすごすぎて・・・直視できなかった。

来週公開ということですが、リアルで悲しい現状から目を背けたいのが正直な心境で、興味はあるけど見に行く勇気が今はありま・・・せん。

 

映画のタイトルにもなっているPLAN(プラン)75って何?

 

f:id:riko0704xx:20220612172919j:image

 

ざっくり説明すると75歳になった時、自分自身で生きるか死ぬかの選択ができる制度で、この制度がそのまま映画のタイトルになっています。

少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が国会で可決・施行された。様々な物議を醸していたが、超高齢化問題の解決策として、世間はすっかり受け入れムードとなる
当事者である高齢者はこの制度をどう受けとめるのか?若い世代は?<プラン75>という架空の制度を媒介に、人は何を選択し、どう生きていくのかを問いかける作品が誕生した。

映画『PLAN 75』オフィシャルサイト 2022年6/17公開 (happinet-phantom.com)

 

高齢者の孤独死が問題になっていること、自身で死を選ぶこと、人と人との繋がりがどんどん薄くなっている現代の状況って身近に感じながらも、大きな声をあげる人って今までにいなかったのではないでしょうか。

私自身、こういうジャンルは触れられないというか、タブーのような扱いになっているんだと思っていたので、この映画を知った時はかなりの衝撃が走りました。

 

尊厳死安楽死と自殺の違い

 

尊厳死安楽死自殺は全て死に繋がる言葉ですが、意味は大きく違います。

 

尊厳死

尊厳死とは、自分の意思で終末期の延命措置はせず、人としての尊厳を保った状態で自然な死を迎えることを指します。DNAR(DNR)ってやつですね。

生きるための治療の中には副作用が辛かったり、長期間家に帰れないようなものもあります。

尊厳死(DNAR)は、病気に対する治療をするのではなく、治療は置いといて、病気が原因で起こる痛みをできるだけ取り除きながら普段通りの生活を選ぶといった感じでしょうか。延命措置は行いませんが、積極的に死へのアプローチをするわけではありません。

安楽死

安楽死とは治るの見込みがなく、本人が死にたがっている/死を選んだ際に、本人の希望に従って、人為的に死に至らせることをいいます。
尊厳死と大きく違うところは、薬などを投与し人為的に死に至らせるということでしょうか。

自殺

本人が死にたがっている/死を選んだ際に、自分で自身を死に至らしめることです。

私自身何度も思ったことはありますし、多くの人が考えたことはなくても頭をかすめたことはあるんじゃないかなと思います。

悩んでいる方、まずは相談しましょう。

相談先一覧|自殺対策|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

もしプラン75があったら使いますか?使いませんか?

 

世間一般にアンケートを取った場合、半数以上が「利用します」って答えるんじゃないかなってここ数日SNSを探っていました。

Twitterでの反応は

「使いたい」「絶対使う」「年齢設定をもっと若く設定して欲しい」

こんな声で溢れかえってると思えばそうでもなかったので少し驚きました。

 

私は高齢者に不寛容?寛容時々不寛容

 

高齢者に不寛容っていうのは本当にその通りで、職業柄目の当たりにする機会も多く、自分でもまたどうしてこんな風に思ってしまうんだろうと情けなく思う時があります。

例えば病院に1人で来てる高齢者。

1人で3階の診療科に行くことができず迎えに来て欲しいと家族からの電話連絡。

私は医療従事者なので迎えに行って当たり前です。困ってる患者さんがいたら助けるのが当たり前の職種です。

それなのに外来が忙しく自身の手もまともにあかない状況の時にそんな内容の電話をもらうと、正直「なんでそんなこと言うの。こんなに忙しいのに無理に決まってるじゃん。なんで家族は高齢者を1人おいて帰るの?家族なんだから付き添って当たり前なんじゃないの」なんて思ってしまいます。

でも何かを変えることも、声をあげることもできていません。していませんの方が近いかな・・・自分が何もできないことで傷んだ心を盾に、自分は決して不寛容な人間じゃないと言い聞かせてきた。そんな感じ。

こういったシーンで高齢者に寛容になるってどうすればいいんだろう。

きっと、誰もが余裕があればいつも周りに優しく、寛容になれる気がするんです。自分の心に余裕がない時って自分を守るのに精一杯で人のことなんて考えていられないんですよ。ニコニコするだけで精一杯。

外来のスタッフを増やす?高齢者の受診には家族の同伴を義務付ける??

主に患者さんの搬送を仕事にしている職種の人が数人はいるんですよ。けど常に手が空いてて頼めるわけじゃない。常に余裕があっていつでも案内とかすぐ頼める人がいれば・・・でもきっとそんな毎日余裕があるスタッフなんて病院が雇わない。

となると、この問題解決しなくない・・・?

「困っている人に優しくする」 

たったこれだけの事がこんなにも難しい。

そうか・・・ 結局はこれが不寛容に繋がるんだ。

 

 

もしプラン75があったら自分はどうするか

 

今の私は75歳なんてまだまだ先の話。子育て(大きいので子育てっというよりはwith子供って感じですが)途中で、バリバリ働いています。

f:id:riko0704xx:20220612172943j:image

 

やりたいこともたくさんある。行きたいところもたくさんある。

夏にはシングルになる予定だし、子供の進学に合わせて引っ越す予定だし・・・

今現在は75歳の自分なんて全く想像ができないです。

 

死にたいって1回でも思ったことがあるって普通なのかもしれない

今までに何度か「ああ、もうやだなぁ。死んだら楽になるかなぁ・・・」「全て投げ出して全て終わりにしたい」とか考えたことはあります。というか考えたことがある人って世の中が考えている以上に、何倍も何十倍も多いはず。

私が思った時はだいたいが自分の人生に絶望を感じた時・・・かな?

毎日毎日職場と家の往復で自分のしたいことができない。家族のことに追われる毎日。これがあと何年続けないといけないんだろう。ああ、もう疲れたなとか、ワンオペが苦しくて泣けてくる時とか。

今はシングルに向けて頑張らないとー!!って気持ちでいっぱいなのですが、ある日突然頭をかすめてもおかしくはないですよね。

 

自分が死んだらどうなるか真剣に考えてみた

今後の私は夏までにシングルになって、子供3人と変わらず暮らす。

子1は大学1年生、娘1と2は中学生なのでこれから高校と大学(もしくは専門学校?)

就職したらきっとそれぞれ自立して家を出ていくんだろうなぁ。結婚しないとか言ってるけどするだろうし、それどころか娘達の結婚は早そうだ(笑)

 

あれ?そうなると私ぼっち?寂しくない??今はやりたいことがたくさんあって毎日あっという間に終わってしまうけど、子供たちが就職するころってフットワークも体も重くなってるだろうし。何より体のあちこちが故障してそう・・・!!

 

1人で暮らして・・・定年まで働いて・・・家に帰っても誰もいなかったり・・・?

お金に余裕があったとしても、私が1人ぼっちで旅行とか行かなくない・・・?

 

あれあれ・・・? 

これって誰得? 私が得?

自分の生活のために働いて、食べて、翌日に備えて寝る。

自分のためだけなら頑張る必要ないじゃん。。

 

子供には迷惑かけたくない。

ただでさえ今の離婚問題でものすごく子供に迷惑かけているのにこれ以上はダメだ。

親にも周りにも頼りたくない。

何か困ったとしても極力連絡はしたくない。なぜ?って困らせたくないから・・・

 

結果→私「あ、もしもし、PLAN75使用したいのですが・・・」

使っちゃった!!(笑)

何回頭の中でシュミレーションしても結局は使ってしまう・・・

 

 

悲しい終わりを選ぶのはきっと私達が自尊心や自己愛、自分の存在意義を見失っているから

 

私と同じような感じになった方、私はこうなる原因が分かったんですよ!!

少し上に書いた「迷惑をかけたくない」「心配をかけたくない」

この気持ちこそが原因なんだと思います。少なくとも私にはそうです。

自分なんかのせいで家族や他人様に迷惑をかけるわけにはいかない。この考えで頭がいっぱいになってるせいで自分の存在意義を見失ってしまう・・・

こんな気持ちさえなければ周囲にも素直に甘えることができるのかな。

 

今現在は75歳の自分なんて全く想像ができないです。

想像なんてできないけど、できても1人ぼっちの自分しか見えないけど、

「年老いておばーちゃんになっても一緒にいてあげるからね(笑)」

って言ってくれる子供達に「嘘つきめっ(笑)」と返しこの話題は終わりにします。

 

公開されたらPLAN75見に行こう。

 

こちらもどうぞ(*ノωノ)

fraw.hatenablog.com

fraw.hatenablog.com